誰でも投稿自由です

↓玩トラOMのサイト

CB機28MHz改造&修理 情報交換/

日本おもちゅあ無線協会

昭和の玩具トランシーバーで遊ぶ

6994
アマチュア無線の登竜門

微弱無線局のセパレート運用始まる - 303

2025/03/01 (Sat) 11:51:20

CBでの超再生式受信にピリオドを打ってセパレート運用を初めました!
明瞭度の飛躍が凄いのと外部ANTを接続するとより遠くの局もハッキリ聞こえる!
もっと早く気づいていれば良かった!

Re: 微弱無線局のセパレート運用始まる - 仮面ノリダー

2025/03/01 (Sat) 15:23:25

何度もしつこいくらい連絡してくれてありがとう!浜村淳ですABC!
メリット5でSはラジオのメーターで8~9と言う恐ろしさでクリアに聞こえてました!
セパレート方式バンザーイ!!

Re: 微弱無線局のセパレート運用始まる - 奈良QRP10

2025/03/02 (Sun) 01:13:43

男は黙ってセパレート活用!

Re: 微弱無線局のセパレート運用始まる - 日本おもちゅあ無線協会  URL

2025/03/02 (Sun) 01:44:50

ガントラセパレート運用の効用


●おもちゅあ無線のすすめ
高価なCB機に見切りをつけて「おもちゅあ無線」始めませんか?

技適をとるためのベースになる程度のよい、CB機これから、ますます高騰していくことでしょう。しかし、27MHzにはこだわりたい。そこで「オモチュア無線」の提案です。
「また、ガントラの話?!」といわずに、まぁご覧ください。

ガントラは昭和25年電波監理委員会規則第14号 電波法施行規則って法規で「当該無線局の無線設備から3メートルの距離において、その電界強度が」500uV/m以下(322MHz以下)って規制されています(第6条第1項第1号)。これは乱暴な計算ですが、出力に換算しますと、ダイポールアンテナで46nW(0.000046mW)になります。普通なら100m飛べば御の字です。そこで、ガントラ1組用意して、片方のガントラの受信機能、もう片方のガントラの送信機能を殺しちゃいます。そうしますと、もう、これはトランシーバーじゃない、ワイヤレスマイクだと言い張りますと、規制する法規が第6条第1項第1号から第6条第1項2号に変わります。そうしますと、規制の基準は昭和32年郵政省告示第708号になって、「当該無線局の無線設備から500メートルの距離において、その電界強度が200uV/m以下」の規制値になります。さっきと同じ計算をしますと、ダイポールアンテナで200uW(0.2mW)になります。随分おおきくなりますね。

20年前、ガントラでコンバットトランシーバーが流行りました。これで数十キロの交信ができたという話がありました。このトランシーバFCCのIDを持っていて、FCCのデータベースに3m離れた距離の電界強度の試験データがありましたが、しっかり、3メートルの距離において、その電界強度が500uV/m以下という基準をクリアしていました。
じゃぁ、当該無線局の無線設備から500メートルの距離において、その電界強度が200uV/m以下ってどれくらい飛ぶのってことになります。
ラジオマイクの受信設備については規制はありません。高性能の受信機、アンテナも自由です。さぁ馬鹿にできなくなってきます。また、この郵政省告示、周波数はチャンネルではなく、バンドで定めています。27.12MHz±162.72kHz、なんと気前よく300kHzを割いてくれています。こらならほかのCB局のトランシーバにも電波が届きます。また、40.68MHz±120.34kHzもあり、2バンドで楽しめちゃいます。モードもAM、FM両方使えます。
昔は建物からの距離制限がありましたが、今は撤廃されています。

この規制に対応して作られているのが、ホビーラジコンのプロポです。これは公の検定を通して作られているものではなく、(財)日本ラジコン電波安全協会という民間団体の私的な規格で作られています。これを改造して、音声を変調するようにすれば、出力について問題はありません。日本では微弱な機器は電波法上、技適のような基準認証制度はありませんから、自作機でもそのまますぐに運用できます。

心配な場合にはTELEC等で「微弱電波機器の性能証明」を受ければOKです。
運用時の注意としては、交信してはいけません。混信(懇親)してください。飽く迄もワイヤレスマイクですから、しかし、他人の電波が自分のワイヤレスマイク用の受信機に混信することは十分に考えられます。そのときは「おや、○○市からっていってるのがメリット5で入ってきている」と自分のマイクで独りごとを呟いてください。もしかしたら、混信元の受信機にあなたの電波が混信しているかもしれません(笑)。これは純粋にライセンスフリーラジオです。

Re: 微弱無線局のセパレート運用始まる - キングオブホービーは不滅

2025/03/03 (Mon) 01:13:12

楽しそうな掲示板発見!

もし合法周波数にも出てみたいと思ったら
クリスタル交換で出られます
無線は趣味の王道です

Re: 微弱無線局のセパレート運用始まる - ながの727

2025/03/22 (Sat) 14:21:59

キングオブホービーは不滅さん
クリスタル売って下さい!1波幾らですか

Re: 微弱無線局のセパレート運用始まる キングオブホービーは不滅

2025/03/25 (Tue) 21:53:37

クリスタルの価格。

27.144=5個=1,000円ですが
26.689=5個と27.144=5個 計10個で500円となります。
よろしく。

メール gantora-qsl@tutamail.com

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.